今日は通販したものが一気に届いた。
・戦国ランス【鳴瀬ひろふみ】
・空想少女綺譚【海野螢】
・マは小悪魔のマ【海野螢】
・思春期の終わり【海野螢】
・時計じかけのシズク【海野螢】
・闘神都市Ⅲ
ランスが漫画で読める日が来ようとは…
鈴女と愛がよかったです^^
謙信にはいまいちピンとこないおいら。
というか戦国ランスのコミカライズむずかしそ~、大変だろうな。
あとHGシャア専用ズゴック作った。
ファーストのMSで一番何が好き?と言われたらズゴック。
・戦国ランス【鳴瀬ひろふみ】
・空想少女綺譚【海野螢】
・マは小悪魔のマ【海野螢】
・思春期の終わり【海野螢】
・時計じかけのシズク【海野螢】
・闘神都市Ⅲ
ランスが漫画で読める日が来ようとは…
鈴女と愛がよかったです^^
謙信にはいまいちピンとこないおいら。
というか戦国ランスのコミカライズむずかしそ~、大変だろうな。
あとHGシャア専用ズゴック作った。
ファーストのMSで一番何が好き?と言われたらズゴック。
「コロニー」ってアニメの用語ではなく、リアルで考えられてることなんですね。
ジェラード・K・オニールって人が提唱したらしい。
一年戦争の”コロニー落とし”なんかのはシリンダー型、もしくは島3号というそうです。
ダブルオーでよく耳にする「ラグランジュポイント」なんてのもそう、ちゃんとSFしてるんだなと。
たまに”なんで生きてんの?”とかあるけどな~w
人口は爆発的に増えてるわけだし、いつか人類も宇宙で暮らす日が来るのかな。
・今週のとらドラ!
今までで一番笑った、個人的に一番良かった回。
やっぱり亜美がいい、前回のプールといい亜美は”毛”ですねw
放映前は『作画崩壊!?』とかニュースになってたけど安心して見てられる、むしろ上手い。
パンチラがないのもいいw
・今週の神のみ
回が増すごとに、ちひろがかわいくなってるのがすごい、モブキャラなのにねw
意識してない子がかわいく見える瞬間ってあるよな~と思った。
今日は図書館に行った、「火の鳥」「まんが道」を借りてきた。
「まんが道」はなんかやらなきゃって気になる、とてもいいです。
ジェラード・K・オニールって人が提唱したらしい。
一年戦争の”コロニー落とし”なんかのはシリンダー型、もしくは島3号というそうです。
ダブルオーでよく耳にする「ラグランジュポイント」なんてのもそう、ちゃんとSFしてるんだなと。
たまに”なんで生きてんの?”とかあるけどな~w
人口は爆発的に増えてるわけだし、いつか人類も宇宙で暮らす日が来るのかな。
・今週のとらドラ!
今までで一番笑った、個人的に一番良かった回。
やっぱり亜美がいい、前回のプールといい亜美は”毛”ですねw
放映前は『作画崩壊!?』とかニュースになってたけど安心して見てられる、むしろ上手い。
パンチラがないのもいいw
・今週の神のみ
回が増すごとに、ちひろがかわいくなってるのがすごい、モブキャラなのにねw
意識してない子がかわいく見える瞬間ってあるよな~と思った。
今日は図書館に行った、「火の鳥」「まんが道」を借りてきた。
「まんが道」はなんかやらなきゃって気になる、とてもいいです。
あ~、やりたい。
今日の戦利品
・フレックスキッド(1)(2) 【陽気婢】
・PSI遊紀 【陽気婢】
・いつもギラギラする日 【陽気婢】
・めもり星人 【海野螢】
・謎の彼女X 【植芝理一】
・ロードス島戦記ー英雄騎士伝ー(6) 【夏元雅人】
海野螢さんはけっこう有名みたいですね、知らんかった。
今日のガンダムはネタで笑ったw
外宇宙とか言ってるけど、宇宙怪獣でてきたり、地球に隕石落としたりはしないよね…
・フレックスキッド(1)(2) 【陽気婢】
・PSI遊紀 【陽気婢】
・いつもギラギラする日 【陽気婢】
・めもり星人 【海野螢】
・謎の彼女X 【植芝理一】
・ロードス島戦記ー英雄騎士伝ー(6) 【夏元雅人】
海野螢さんはけっこう有名みたいですね、知らんかった。
今日のガンダムはネタで笑ったw
外宇宙とか言ってるけど、宇宙怪獣でてきたり、地球に隕石落としたりはしないよね…
ブレイブルー、今日もやりに行きたかったけどガマン、お金ないしね。
けど、何してても頭からはなれなかったり。
レイチェル絡みでループだか、無敵だか、バグがみつかったらしいですね。
詳細知りませんが。
一応、CPU戦はタオカカでクリアしたんですが~
恥ずかしくて、台詞とばしたのでストーリーわかりませんでしたw
ちょっと恥ずかしいよ、コレw
◆◆◆映画◆◆◆
「クローバーフィールド」見ました。
NYが怪獣に襲われる話、元ネタはゴジラらしいですよ。
”自由の女神”の首が飛んでくるとこ、序盤に怪獣の姿をなかなか写さなかったとこがよかった。
「エイリアン」とかも、1だと最後にやっと姿がみえるのね。
あの、何かがいるぞ!的なのがよかった。
あとハンディカム?
”手持ちのビデオカメラで被害者の一人が撮ってる”って設定だから、ブレアウィッチとか思い出した。
「スターウォーズ~ファントムメナス~」もビデオをひっぱりだして見た。
やっぱりダース・モールかっこいい、あの最後は納得できない…
◆◆◆漫画◆◆◆
友人宅で「大人の手がまだ触れない」って成年漫画を発見。
彼の家は、行くたび新しいエロ漫画が何冊かあるんだな、しかも散乱してるんだなw
絵がかわいかったのが気になった理由なんだけど、読んでみるとちょっとさみしい感じがとてもよかった。
陽気婢とかに近いかも、あ~コマ割りも独特。
他にも何冊かだしてるみたいなので、明日探しに行こうと思う。
でわでわ、ベンベン。
けど、何してても頭からはなれなかったり。
レイチェル絡みでループだか、無敵だか、バグがみつかったらしいですね。
詳細知りませんが。
一応、CPU戦はタオカカでクリアしたんですが~
恥ずかしくて、台詞とばしたのでストーリーわかりませんでしたw
ちょっと恥ずかしいよ、コレw
◆◆◆映画◆◆◆
「クローバーフィールド」見ました。
NYが怪獣に襲われる話、元ネタはゴジラらしいですよ。
”自由の女神”の首が飛んでくるとこ、序盤に怪獣の姿をなかなか写さなかったとこがよかった。
「エイリアン」とかも、1だと最後にやっと姿がみえるのね。
あの、何かがいるぞ!的なのがよかった。
あとハンディカム?
”手持ちのビデオカメラで被害者の一人が撮ってる”って設定だから、ブレアウィッチとか思い出した。
「スターウォーズ~ファントムメナス~」もビデオをひっぱりだして見た。
やっぱりダース・モールかっこいい、あの最後は納得できない…
◆◆◆漫画◆◆◆
友人宅で「大人の手がまだ触れない」って成年漫画を発見。
彼の家は、行くたび新しいエロ漫画が何冊かあるんだな、しかも散乱してるんだなw
絵がかわいかったのが気になった理由なんだけど、読んでみるとちょっとさみしい感じがとてもよかった。
陽気婢とかに近いかも、あ~コマ割りも独特。
他にも何冊かだしてるみたいなので、明日探しに行こうと思う。
でわでわ、ベンベン。
↑は中野TRFの動画らしいです、背景とか綺麗だ~
「ブレイブルー」やってきました、な~んか微妙な感じだった。
思ってたよりリーチがない、というかキャラが小さいのかな?
慣れれば楽しめそう。
キャラはレイチェル(cv:植田佳奈)かタオカカ(cv:斉藤千和)で悩んだけど、ここはタオカカで。
声優さんの名前あげたけど、声優さんで決めたわけではないです。
レイチェルの『風』がめんどそうだったのと、タオカカに『星影円舞』もどきがあるから。
ただ、まだ星影どう使っていいかわかんない。
なんだかタオカカは火力ない、防御力ないできつそう。
煮つまるまではなんとも言えませんが…
けどレイチェルもふわふわしてていいな~
見たいな~と思ってた映画、「ミスト」がDVD化してるってんで見ました。
うひ~、なかなかにおもしろかった、けどあのラストは鬱る。
ストーリーは、主人公がスーパーに買い物に行くと、霧がたちこめてくる。
その霧の中になにかがいて、スーパーにたてこもることになる。
「深い霧に包まれた街で巻き起こる怪異と、人心から徐々に秩序が失われていく恐怖を描いている」そうです。
宗教おばちゃんサイアク。
スティーブン・キング原作のものにでてくる怪物達はクトゥルフ関連なんだろう、異次元とか言ってたし。
積んでた「空の境界/未来福音」やっと読みました。
「ヴェドゴニア」やり直してます、各話にあるOPとEDは必ず見ます。
うひ~、なかなかにおもしろかった、けどあのラストは鬱る。
ストーリーは、主人公がスーパーに買い物に行くと、霧がたちこめてくる。
その霧の中になにかがいて、スーパーにたてこもることになる。
「深い霧に包まれた街で巻き起こる怪異と、人心から徐々に秩序が失われていく恐怖を描いている」そうです。
宗教おばちゃんサイアク。
スティーブン・キング原作のものにでてくる怪物達はクトゥルフ関連なんだろう、異次元とか言ってたし。
積んでた「空の境界/未来福音」やっと読みました。
「ヴェドゴニア」やり直してます、各話にあるOPとEDは必ず見ます。
あと10日、楽しみ楽しみ。
主題歌いいね、これ^^
ガリレオの新刊「聖女の救済」読んだ。
「容疑者Xの献身」ほどではなかったけど、おもしろかった。
原作読んでると、湯川=福山がなんかしっくりこないな…
ブレイブルーが20日あたり稼動予定らしい。
最近のギルティついていけないんだけど、とりあえず触ってはみる。
おもしろいかな~
主題歌いいね、これ^^
ガリレオの新刊「聖女の救済」読んだ。
「容疑者Xの献身」ほどではなかったけど、おもしろかった。
原作読んでると、湯川=福山がなんかしっくりこないな…
ブレイブルーが20日あたり稼動予定らしい。
最近のギルティついていけないんだけど、とりあえず触ってはみる。
おもしろいかな~
何日か前、地元の図書館に何年かぶりで行った。
田舎だしもちろん目当ての本はなかったんだけど、とある飛空士、イリヤの空、キノの旅、ガンダムユニコーン、マリみて、とかがズラ~っと揃ってて笑ったw
図書館けっこう楽しい、これからはちょくちょく行こうと思う。
最近はストⅣをやりにゲーセンに行くんだけど勝てねぇ。
ちょっとやらない間にまわりのレベルがグンと上がった、こんな昇竜拳うざいのひさしぶりw
みんな滅波動までしっかりいれるからな。
2月予定の家庭用は新キャラが剛拳、セス、さくら、ダン、フェイロン、キャミィ、元は決まってんのかな?
キャミィ、フェイロンは使ってたからうれしいし、元が渋い!かっこいい!
既存キャラばっかなのに抵抗あったけど、もうこうなったらかりんとかも出してほしいかな。
あ~「すごカナ2」は地元全滅、車で2時間ですよ…
追記は18歳未満、Hイラスト、巨乳、母乳がいやな方はご遠慮ください。
田舎だしもちろん目当ての本はなかったんだけど、とある飛空士、イリヤの空、キノの旅、ガンダムユニコーン、マリみて、とかがズラ~っと揃ってて笑ったw
図書館けっこう楽しい、これからはちょくちょく行こうと思う。
最近はストⅣをやりにゲーセンに行くんだけど勝てねぇ。
ちょっとやらない間にまわりのレベルがグンと上がった、こんな昇竜拳うざいのひさしぶりw
みんな滅波動までしっかりいれるからな。
2月予定の家庭用は新キャラが剛拳、セス、さくら、ダン、フェイロン、キャミィ、元は決まってんのかな?
キャミィ、フェイロンは使ってたからうれしいし、元が渋い!かっこいい!
既存キャラばっかなのに抵抗あったけど、もうこうなったらかりんとかも出してほしいかな。
あ~「すごカナ2」は地元全滅、車で2時間ですよ…
追記は18歳未満、Hイラスト、巨乳、母乳がいやな方はご遠慮ください。
タコの足、8本あるうち1本はち○こらしいですよ。
ちょっとびっくり、知らんかった。
映画「ダヴィンチコード」を見ました。
原作読んでない、トム・ハンクス好きじゃない、評判あんまよくなかった。
で、見るつもりはなかったんだけど、なんとなく。
途中から聖杯さがしになるんだけど、この作品では聖杯が「マグダラのマリアの棺」だったりする。
ゲーム『Fate/stay night』でイリヤと桜が聖杯の器だったのは、この辺が元ネタなのかな~なんて思ったり。
筑紫さんがお亡くなりになったそうで。
ニュース23は昔よく見てたのでちょっとショックです。
~メモ~
8日 おまひま(4)
17日 ネギま!(24)
19日 イエスタディ(6)
27日 戦国ランス(1)
ちょっとびっくり、知らんかった。
映画「ダヴィンチコード」を見ました。
原作読んでない、トム・ハンクス好きじゃない、評判あんまよくなかった。
で、見るつもりはなかったんだけど、なんとなく。
途中から聖杯さがしになるんだけど、この作品では聖杯が「マグダラのマリアの棺」だったりする。
ゲーム『Fate/stay night』でイリヤと桜が聖杯の器だったのは、この辺が元ネタなのかな~なんて思ったり。
筑紫さんがお亡くなりになったそうで。
ニュース23は昔よく見てたのでちょっとショックです。
~メモ~
8日 おまひま(4)
17日 ネギま!(24)
19日 イエスタディ(6)
27日 戦国ランス(1)
無性に虚淵ゲーがやりたい。
あ~デンカレが激しいの集めてボーカルコレクションみたいなCD出さんかなぁ…
あ~デンカレが激しいの集めてボーカルコレクションみたいなCD出さんかなぁ…