歯医者通ってます。
虫歯が痛くなったのでどうしようもなくなって通院。
”虫歯が痛い”っていうのが実は初めての経験、けっこう痛いものですね。
ズキンズキンと、なかなか寝られないぐらい。
歯医者行くのがすごいひさしぶり、へたしたら10年とか…
最近は銀歯をつめるのではなく、目立たないように薬品で虫歯部分を固めるっぽいです。
つめたところが目立たないんですよ、すげーなぁと思った。
けっこう前からこうなのかな?
ただ、じっとしてても痛いところをチュインチュインやられるもんだからかなり痛かった。
けっこう虫歯だらけだったようで、あと数回は通うことになりそう。
虫歯が痛くなったのでどうしようもなくなって通院。
”虫歯が痛い”っていうのが実は初めての経験、けっこう痛いものですね。
ズキンズキンと、なかなか寝られないぐらい。
歯医者行くのがすごいひさしぶり、へたしたら10年とか…
最近は銀歯をつめるのではなく、目立たないように薬品で虫歯部分を固めるっぽいです。
つめたところが目立たないんですよ、すげーなぁと思った。
けっこう前からこうなのかな?
ただ、じっとしてても痛いところをチュインチュインやられるもんだからかなり痛かった。
けっこう虫歯だらけだったようで、あと数回は通うことになりそう。
スポンサーサイト
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見ました。
「狼と香辛料Ⅱ」も見てる途中だったんですけど、続きが気になって一気に見てしまいました。
何度も泣きそうになりつつ、必死でこらえた。
みんな泣けるっていうんで、泣かないように必死にこらえた。
「狼と香辛料Ⅱ」も見てる途中だったんですけど、続きが気になって一気に見てしまいました。
何度も泣きそうになりつつ、必死でこらえた。
みんな泣けるっていうんで、泣かないように必死にこらえた。
遅らばせながらサンクリ52に参加してきました。
ひさしぶりに会った友人もいて楽しく参加できました。
おつかれさまでしたー
やたら「あの花」のあなる本が多かったですw
あと、サンシャインシティの真向かいにあるラーメン屋にはじめて入りました。
前々から気になってはいたんですよね。
次はサンクリ53に参加予定です。
ひさしぶりにオフセットで本が作りたいなぁ。
できるだろうか…
3日前ほどから急に暑くなって参っています。
今日の日中、部屋の温度が32℃でしたよ、うは~
ゴロゴロしてました、ゴロゴロ~
時間があると、かえって何もしなかったりする。
このままではいかん!というわけで、見てないアニメでも消化しようかと思いたち、
とりあえず今は「狼と香辛料Ⅱ」を見てます。
ロレンスとホロのやりとりや雰囲気とか大好きなんですよ。
原作も終わっているらしいので、読んでみるのもいいかも、時間もあることだし…
ひさしぶりに会った友人もいて楽しく参加できました。
おつかれさまでしたー
やたら「あの花」のあなる本が多かったですw
あと、サンシャインシティの真向かいにあるラーメン屋にはじめて入りました。
前々から気になってはいたんですよね。
次はサンクリ53に参加予定です。
ひさしぶりにオフセットで本が作りたいなぁ。
できるだろうか…
3日前ほどから急に暑くなって参っています。
今日の日中、部屋の温度が32℃でしたよ、うは~
ゴロゴロしてました、ゴロゴロ~
時間があると、かえって何もしなかったりする。
このままではいかん!というわけで、見てないアニメでも消化しようかと思いたち、
とりあえず今は「狼と香辛料Ⅱ」を見てます。
ロレンスとホロのやりとりや雰囲気とか大好きなんですよ。
原作も終わっているらしいので、読んでみるのもいいかも、時間もあることだし…
サンデーのコミック新刊をチェックしてたんですが、『揉み払い師』ってすごいタイトルだなー
なんか内容もタイトルそのまんまっぽい、乳揉んで除霊とかw
少年サンデーで連載してるんですかね、すごいなっ!
そういえば『低俗霊狩り』という漫画で「乳鬼」なんて話もあったな。
買ってこようかな…(ボソッ
なんか内容もタイトルそのまんまっぽい、乳揉んで除霊とかw
少年サンデーで連載してるんですかね、すごいなっ!
そういえば『低俗霊狩り』という漫画で「乳鬼」なんて話もあったな。
買ってこようかな…(ボソッ
10日にはお店の片づけも終了しまして、ニート生活突入です。
なかなかにぽーっとしてしまいますね…
今日は友人の妖屋くんが原稿を届けに来てくれました。
また、彼は頼んでいたものとは別に個人的に漫画を描いていまして、急遽製本することに。
この本、サンクリで配る予定です。
私的にはどストライクで、ニヤニヤしつつ読ませてもらいやした。
コピー本なので近くのロー○ンで10枚×20部、コピーすること200枚。
最近のコピー機ってはやいですねー
あとはひたすら折り作業。
大学時代にCOMIC ART部で「ランダムハウス」というコピー本を作っていたのですが、思い出すねーなんて言いつつひたすら折り作業…
いろいろと楽しい時間がすごせました、ありがとね、また来てね。
それで19日、日曜日のサンクリですが
A1ホール、E01a「brownbunny」で参加予定です。
配布物は
・ブラカニvol.3(サークル誌、コピー本、メンバーの近況などを綴った本)
・イチゴミルク(妖屋個人誌、コピー本、オリジナル)
・ガチャガチャ神話~(既刊)(銀河個人誌、オフセ、ふぃぎゅ@本)
の3冊、今のところ無料配布の予定です。
イベント参加告知とかひさびさに書きましたわw
なかなかにぽーっとしてしまいますね…
今日は友人の妖屋くんが原稿を届けに来てくれました。
また、彼は頼んでいたものとは別に個人的に漫画を描いていまして、急遽製本することに。
この本、サンクリで配る予定です。
私的にはどストライクで、ニヤニヤしつつ読ませてもらいやした。
コピー本なので近くのロー○ンで10枚×20部、コピーすること200枚。
最近のコピー機ってはやいですねー
あとはひたすら折り作業。
大学時代にCOMIC ART部で「ランダムハウス」というコピー本を作っていたのですが、思い出すねーなんて言いつつひたすら折り作業…
いろいろと楽しい時間がすごせました、ありがとね、また来てね。
それで19日、日曜日のサンクリですが
A1ホール、E01a「brownbunny」で参加予定です。
配布物は
・ブラカニvol.3(サークル誌、コピー本、メンバーの近況などを綴った本)
・イチゴミルク(妖屋個人誌、コピー本、オリジナル)
・ガチャガチャ神話~(既刊)(銀河個人誌、オフセ、ふぃぎゅ@本)
の3冊、今のところ無料配布の予定です。
イベント参加告知とかひさびさに書きましたわw
声優の川上とも子さんがお亡くなりになったそうです。
川上とも子さんと聞いて、私がまっさきに思いうかべるのは「少女革命ウテナ」。
高校時代に友達と変わったアニメがあるということで、かなり盛り上がった思い出があります。
強く凛々しくあろうとする主人公ウテナがとてもはまり役でした。
また、「AIR」にて悲劇のヒロイン神尾観鈴を演じられたということで、どうしても「青空」という曲が思い出されます。
昔から知っている声優さんの死は悲しいです。
川上とも子さんと聞いて、私がまっさきに思いうかべるのは「少女革命ウテナ」。
高校時代に友達と変わったアニメがあるということで、かなり盛り上がった思い出があります。
強く凛々しくあろうとする主人公ウテナがとてもはまり役でした。
また、「AIR」にて悲劇のヒロイン神尾観鈴を演じられたということで、どうしても「青空」という曲が思い出されます。
昔から知っている声優さんの死は悲しいです。
『とらドラ!』を見直しています。
こんな話だったかな?と思いつつ、気づけば2日間で16話まで見ていた。
息抜きに…と思っていたのに…
亜美が出てくる前後ぐらいからもう止まらない、面白い。
自分がキャラクターで亜美が好きってのがあるかもしれませんが…
リアルタイムで見た時も感じたのですが、やはり16話「踏み出す一歩」がすごいです。
圧倒されます。
感情と感情のむきだしのぶつかりあい。
いや、実際殴ってましたけどw
みんな一生懸命なんです。
キャラクターがとても愛おしい、生きています。
「だから私はバカになれない!」は名台詞。
残りは10話ほど。
後半の展開がうろ覚え、1話1話丁寧に見ていきたい。
こんな話だったかな?と思いつつ、気づけば2日間で16話まで見ていた。
息抜きに…と思っていたのに…
亜美が出てくる前後ぐらいからもう止まらない、面白い。
自分がキャラクターで亜美が好きってのがあるかもしれませんが…
リアルタイムで見た時も感じたのですが、やはり16話「踏み出す一歩」がすごいです。
圧倒されます。
感情と感情のむきだしのぶつかりあい。
いや、実際殴ってましたけどw
みんな一生懸命なんです。
キャラクターがとても愛おしい、生きています。
「だから私はバカになれない!」は名台詞。
残りは10話ほど。
後半の展開がうろ覚え、1話1話丁寧に見ていきたい。
今日できないことは明日もできないのだ。
どうしてかというと、6月のサンクリ受かっているのに予定してるコピー本の原稿があがってないのだ。
だから今日やらねば、今やらねば。
メンバーにさんざん迷惑かけてるので今回こそはやらねば。
いつのまにかあと2週間だけどな。
私以外では4人描く予定なのですが、他のメンバーがなに描いてるのか楽しみ。
若干2名ほど、まったく予想ができないw
Lyceeで『Steins;Gate』のオカリン、まゆしぃデッキ作ったんですけどね。
弱くてボコボコだよ、崩すのももったいないしどうしよ…
どうしてかというと、6月のサンクリ受かっているのに予定してるコピー本の原稿があがってないのだ。
だから今日やらねば、今やらねば。
メンバーにさんざん迷惑かけてるので今回こそはやらねば。
いつのまにかあと2週間だけどな。
私以外では4人描く予定なのですが、他のメンバーがなに描いてるのか楽しみ。
若干2名ほど、まったく予想ができないw
Lyceeで『Steins;Gate』のオカリン、まゆしぃデッキ作ったんですけどね。
弱くてボコボコだよ、崩すのももったいないしどうしよ…
”あなる”のイメージしかなかった「あの日見た~」ですが、メインスタッフが「とらドラ」面子だ!
見ておけばよかったかも…
見ておけばよかったかも…
1階の居間に畳がはいりました。
やばい、ここ3ヶ月で一番うれしかったかも…
津波って海水だし、泥だし、下水まじってるし、とにかく臭いです。
その1階が、今は畳のにおいであふれている。
これは幸せだ。
やばい、ここ3ヶ月で一番うれしかったかも…
津波って海水だし、泥だし、下水まじってるし、とにかく臭いです。
その1階が、今は畳のにおいであふれている。
これは幸せだ。
お店が閉店しました。
閉店のその時よりも、片付けをしてる今の方がけっこうきますね。
まぁそういうものですよね。
親が死んでも腹はへる、ではないですがシュタゲ9話がかなり良回でした。
思わずくりかえし見てしまったよ。
閉店のその時よりも、片付けをしてる今の方がけっこうきますね。
まぁそういうものですよね。
親が死んでも腹はへる、ではないですがシュタゲ9話がかなり良回でした。
思わずくりかえし見てしまったよ。