動画にある通り、E5クリアできましたー
E1、E2をやってた頃は、特にE2をやってた時は、まさかここまでこれるとは思ってませんでした。
提督レベルが低いというのもあるんでしょうが、うれしいです、ニヤニヤしてます。
本命だった早霜もE5攻略中に無事GETできました。

清霜もE3の攻略中にドロップしました。

さて、E6ですが…
資材が1万をきってるし、1軍2軍艦娘はほぼ使いきってしまったので、あきらめてE3で捕鯨します!
同じくE3ドロップの秋雲、夕雲もうちの鎮守府にはいないので、そうします、戦略的撤退であります。
やる前にあきらめるのはどうかと思うけど、どう考えても無理っぽいので…
残り4日かな、のんびり捕鯨です。
1日資材集めをしてE5に突入であります。
早霜ドロップが本命、できれば雲龍もほしいなスタンスでいきます。
E3、E4にくらべるとだいぶしんどい、潜水に夜戦マスかぁ。
空母に艦攻を載せなければ下ルートに行くという情報があったので、試してみたら4回に3回下に行きました。
正しい情報かわかりませんが、これでいってみようかと。
このまま安定して下ルート行けよぉぉぉ。
空母棲鬼はとりあえず3回分は削れました、あと6回!
E3クリアできました。
E1が4日、E2が7日、E3が2日かかりました。
E2きつかった…
E3は楽だったけど、やっぱり資源やばい。
早霜こいこい!
この調子だとたぶんE5はきびしいかなぁ。
E2をやっと攻略できました、長かった…
たぶんE3からは資源との戦いであります。
以前にも書きましたが、今年の夏コミは落選したので不参加です。
艦これのコスプレが見たいです、すごく見たいです。
でも一般でも今回は行かないつもりです。
艦これのコスプレが見たいです、すごく見たいです。
でも一般でも今回は行かないつもりです。
6日目でございます、E2攻略中。
支援艦隊がうまく機能してくれたおかげか、ようやく1回削れました。
むっちゃん頼りになるわぁ、そして天津風!
夜戦マスよりも全体的に空母がこわいです。
33号電探、彩雲がなかったので下ルートはあきらめました。
本隊と支援艦隊のキラづけめんどいっす…
支援艦隊がうまく機能してくれたおかげか、ようやく1回削れました。
むっちゃん頼りになるわぁ、そして天津風!
夜戦マスよりも全体的に空母がこわいです。
33号電探、彩雲がなかったので下ルートはあきらめました。
本隊と支援艦隊のキラづけめんどいっす…
4日目でございます。
なんとかE1クリアしました。
千代田さんと摩耶様を轟沈させてしまったのですが、千代田さんすぐ戻ってきてくれた。
最上が低レベルなのでE2きついかも、やってみた感じレベルは最低40~50ほしいですもんね。
那智さんはE3以降にとっておきたいんだなぁ。
早霜はE3以降のボスドロップが多いようですね、うむ~
これからE2です、駆逐艦は誰にしよう…
なんとかE1クリアしました。
千代田さんと摩耶様を轟沈させてしまったのですが、千代田さんすぐ戻ってきてくれた。
最上が低レベルなのでE2きついかも、やってみた感じレベルは最低40~50ほしいですもんね。
那智さんはE3以降にとっておきたいんだなぁ。
早霜はE3以降のボスドロップが多いようですね、うむ~
これからE2です、駆逐艦は誰にしよう…
3日目です。
やだもうこれー
その後ボスのゲージを2回削ることができたのですが、まちがって大破進軍。
千代田さんを撃沈させてしまいました…
まいったー
このペースだとE2がギリギリ?
自分のペースでがんばってみます。
やだもうこれー
その後ボスのゲージを2回削ることができたのですが、まちがって大破進軍。
千代田さんを撃沈させてしまいました…
まいったー
このペースだとE2がギリギリ?
自分のペースでがんばってみます。
きびしいので、山城、千代田を投入しました↓
でも、毎回ほぼこんな感じです。
ボスに行けたのは1、2回、なかなかに心が折れそう。
でも、毎回ほぼこんな感じです。
ボスに行けたのは1、2回、なかなかに心が折れそう。
艦これのPV見ました。
無難な日常アニメだろうと思ってたのに、もろに戦闘シーン!
監督が「なのは」の2期以降を手がけた方ですし、そうだよね。
友達と艦これの設定についていろいろ話したことがあるのですが、41cm連装砲の問題はおそらくスルー?
撃った後に砲弾が巨大化する、スタンド的に装備が巨大化する、そもそも艦娘が巨人、いろいろ話したんですよ。
提督は出るのかな?出撃の際は艦娘が提督をおんぶですねw
みんなが疑問に思ってるいろんなことが明らかになりますなぁ、ともかく楽しみです。

「いつか静かな海で」を買ってきました。
艦これプロデューサーが直接関わってるコミカライズということで、アニメもこんな感じだろうと。
艦これの盛り上がりとは裏腹に、なんだかしんみりする漫画でしたよ?
無難な日常アニメだろうと思ってたのに、もろに戦闘シーン!
監督が「なのは」の2期以降を手がけた方ですし、そうだよね。
友達と艦これの設定についていろいろ話したことがあるのですが、41cm連装砲の問題はおそらくスルー?
撃った後に砲弾が巨大化する、スタンド的に装備が巨大化する、そもそも艦娘が巨人、いろいろ話したんですよ。
提督は出るのかな?出撃の際は艦娘が提督をおんぶですねw
みんなが疑問に思ってるいろんなことが明らかになりますなぁ、ともかく楽しみです。

「いつか静かな海で」を買ってきました。
艦これプロデューサーが直接関わってるコミカライズということで、アニメもこんな感じだろうと。
艦これの盛り上がりとは裏腹に、なんだかしんみりする漫画でしたよ?